
留学ビザを取得して来日し、日本語を長期間学習するコースです。
日本の高等教育機関(大学院・大学・専門学校)への進学や日本企業への就職を希望されている方、じっくり日本語学習に取り組みたい方に最適なカリキュラムが用意されています。留学期間は4つのコース(期間)から選べます。
ご希望の在学期間がある方は、別途ご相談ください。
※入学資格:12年以上の学校教育課程を修了している方、あるいはそれと同等の能力を有する方。
学習内容
日本語の基礎段階から4つの技能(読む・聞く・書く・話す)をバランスよく学習し、あなたの目的にあった「使える」日本語力を育成します。
日本語能力試験や日本留学試験の対策授業はもちろんのこと、進学・就職準備の授業も実施。
日本を知るための文化体験授業や課外活動も充実しています。
サムのポイント
レベルテスト
学期末試験のほかに、レベルテストを定期的に実施します。
今の日本語力を客観的に測ることができるので、目標とする日本語力と見比べながら、 しっかり学習計画を立てることができます。
レベルテストで合格基準を満たした方には、サム教育学院から認定証を発行します。
サムのポイント
選択授業
中級レベルからは、あなたの学習目的に合った授業が選択できます。
アニメやドラマで日本語を学ぶ授業や小説や漫画を読む授業、 また発音・アクセントを強化する授業、検定試験対策など、バラエティに富んだ授業を用意しています。
サムのポイント
漢字の授業
「漢字は苦手!」という方もいると思いますが、日本で生活するうえで漢字の読み書き能力は必ず必要になります。
サム教育学院では漢字の授業はレベル別にクラスを分けているほか、 筆ペンで漢字の練習をする授業などもあり、楽しく無理なく漢字が学べる工夫が施されています。
入学月 | 卒業月 | 学習期間 |
---|---|---|
4月 | 翌々年の3月 | 2年間 |
7月 | 1年9か月 | |
10月 | 1年6か月 | |
1月 | 1年3か月 |
初年度 | 次 年 度 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2年コース | 1年9か月コース | 1年6か月コース | 1年3か月コース | ||
入学金 | 55,000円 | - | - | - | - |
授業料 | 640,000円 | 640,000円 | 480,000円 | 320,000円 | 160,000円 |
教材費 | 30,000円 | 30,000円 | 22,500円 | 15,000円 | 7,500円 |
施設費 | 55,000円 | 55,000円 | 41,250円 | 27,500円 | 13,750円 |
保険料 | 10,000円 | 10,000円 | 7,500円 | 5,000円 | 2,500円 |
合 計 | 790,000円X | 735,000円A | 551,250円B | 367,500円C | 183,750円D |
※選考料20,000円は前払い・2023年4月期より開始
コース別 学費合計額 | ||
---|---|---|
2年コース |
|
1,525,000円 |
1年9か月コース |
|
1,341,250円 |
1年6か月コース |
|
1,157,500円 |
1年3か月コース |
|
973,750円 |
基礎レベルから上級レベルまで10レベル。入学時のプレースメントテストと日本語インタビューで受講クラスを決定します。
最大26クラス/1クラス20名まで
月曜日から金曜日/1日4コマ(1コマ45分)
学期休み、夏休み(8月中旬)
午前クラス9:00〜12:25 午後クラス13:15~16:40
レベル | 初級A | 初級B | 初中級 | 中級A | 中級B | 上級 |
---|---|---|---|---|---|---|
JLPT | N5 N4 N3 N2 N1 |
|||||
CEFR | A1 A2 B1 B2 C1 |
|||||
学習期間 | 約4か月 | 約4か月 | 約4か月 | 約6か月 | 約6か月 | 約4か月 |
使用主教材 | (第2版) |
(第2版) |
(第2版) |
中級前期 |
中級中期 |
上級への日本語 |
カリキュラム | ひらがなカタカナ 総合日本語/漢字 聴解/読解 会話/作文 |
総合日本語/漢字 聴解/読解 会話/作文 |
総合日本語/漢字 聴解/読解 会話/作文 N3文法/N3語彙 進学就職対策 |
総合日本語/漢字 聴解/読解 会話/作文発表 N3-2文法/N3-2語彙 進学就職対策 選択授業 |
総合日本語/漢字 聴解/読解 会話/作文発表 N2-1文法/N2-1語彙 進学就職対策 選択授業 |
総合日本語/漢字 聴解/読解 会話/作文発表 N1文法/N1語彙 進学就職対策 選択授業 |
学習目標 | 挨拶や、短い会話など基本的な日本語をある程度理解し、用いることができる。 | 生活の中で必要となる基本的な日本語を理解し、用いることができる。 | 日常的に使われる日本語をある程度理解し、用いることができる。 | 専門分野や身近な話題など、より幅広い場面で使われる日本語をある程度理解し用いることができる。 | 時事問題や抽象的な話題など、幅広い場面で使われる日本語を理解し、用いることができる。 | 専門外の抽象的な話題など、さまざまな場面で用いられる日本語を理解し、用いることができる。 |
進路 |
入学時の年齢:18歳
ウズベキスタン出身
在籍コース:1年9か月コース
入学時の日本語レベル:初級基礎レベル
卒業時の日本語レベル:日本語能力試験N1相当